現在、実施中のトライアルは下記の通りです。(最終更新 2020.12.7)
Medical Online Ebooks Library
医学・医療関連の和書約6千冊が検索・閲覧できる電子書籍サイトです。一部を除き、印刷・ダウンロードも可能です。文光堂、中外医学社、医学書院など多くの医学出版社が参加しているため、「内科レジデント実践マニュアル」や「写真でわかる」シリーズなど普段図書館でお借りいただいている書籍も多く収載されています。ご利用回数が多い書籍は購入を検討致しますので、この機会に是非ご利用ください。
※利用案内は
こちら。※全タイトルリストは
こちら。【利用期間】:2020年12月7日(月)-2021年4月6日(火)
【同時アクセス数】:無制限(一部アクセス制限あり)
【利用方法】
学内:
こちらをクリックしてください。
※学外からの利用は現在調整中となります。
下記は過去1年に行ったトライアルの一覧となります。
ウォール・ストリート・ジャーナル(The Wall Street Journal)ウォール・ストリート・ジャーナルは、経済・ビジネス日刊紙で、世界58ヵ国で80の支局、2,000人ものジャーナリストを有する偏りのない独立した報道姿勢を貫く信頼性の高い新聞です。US版・Europe版・Asia版によるすべての英語の記事を読むことができます。一部記事は日本語・中国語で読むことができるため語学学習にも利用することができます。
利用期間:9/1(火)-9/30(水)
→終了しました。購読は結果をもとに検討致します。
MITテクノロジーレビュー[日本版]MITテクノロジーレビューは、米国マサチューセッツ工科大学(MIT)によって1899年に創設された世界で最も歴史と権威あるテクノロジー誌です。その記事を日本語で読むことができます。 ※英語版の利用はできません。
利用期間:9/1(火)-9/30(水)
→終了しました。購読は結果をもとに検討致します。
Grant's Dissection Videos
Grant's Method に沿った実際の解剖実習手順を解説する高解像度のビデオです。Grant's Dissector 第16版に準拠したビジュアルガイドとなり、合計13時間以上に及ぶ78本が収録されています。
ビデオは部位別に構成され、Grant's Dissector の著者である Dr. Alan J. Detton のナレーションとともに画面上でラベリングやテキストが表示されます。
解剖実習で達成するべきことや、各解剖手順で必要とされるステップ、習得すべき情報が明解に示されます。
【利用期間】:7/1(水)-9/1(水)
→終了しました。購読は結果をもとに検討致します。
Acland's Video Atlas of Human Anatomy
実際の解剖学実習の授業の為に創られた、肉眼解剖学の映像ビデオです。
約200体の実物の死体標本を撮影したナレーション付きビデオ328本を用いて、解剖学の教育と学習をサポートします。
利用期間:6/17(水)-8/10(月)
→終了しました。購読は結果をもとに検討致します。