文献管理ソフト
Web版文献管理・論文作成支援ツールです。
PubMedや医中誌Webなど各種データベースの検索結果を取り込み、本文(PDFファイル)も保存して管理することができます。
また、参考文献リストの作成機能もあり、雑誌の投稿規定に対応した出力フォーマットが利用できます。
青いロゴの新RefWorksをご利用ください。
アカウント登録には杏林大学のドメインを持つメールアドレス(総合情報センター発行)が必要です。
※認証URLが記載されたメールはJunkフォルダに入ることがあります。
※杏林大学のアドレスをお持ちでない教職員の方は図書館までご相談ください。
剽窃チェックソフト
iThenticate2.0
投稿、公開前の著作物の内容を、ネット上で公開されているテキスト情報と照合し、独自性を検証するオンラインツールです。杏林大学の専任教職員で、研究論文の執筆・査読をされる方、かつ学内メールアドレスをお持ちの方がご利用になれます。
iThenticate2.0の利用申込は、学内メール(ksメール)から medlib[at]ks.kyorin-u.ac.jp 宛てに送信してください。
※[at]を@に置き換えてください
件名を「iThenticate 申込」とし、本文に下記の事項をご入力ください。
? ? ? ? ? ? ?
(本文記載例)
職員番号:
氏名(ヨミ):
所属:
連絡先(内線/PHS):
? ? ? ? ? ? ?
iThenticateの利用については研究推進センターより依頼がありましたので
こちらをご一読ください。(2022.06.24)
著者向けサービス
American Society of Microbiology(ASM)投稿割引
American Society of Microbiology(ASM)の3誌は2025年中の投稿料に割引が適用されます。
対象誌
- ・Antimicrobial Agents and Chemotherapy
- ・Infection and Immunity
- ・Journal of Clinical Microbiology
内容
- ・オープンアクセス出版
- ・論文掲載料(APC:Article Processing Charge)無料
- ・ページ投稿料25%割引
ASM投稿料のページはこちら
Springer Nature Author Services
Springer Nature で提供している著者向けサービス(英文校閲・学術翻訳など)が10%割引でご利用になれます。お申し込みはMyLibraryにログインし、グループスペース「リクエスト・申込」に記載の専用URLをご利用ください。
↓サービスの詳細はこちらから↓